
今日の朝はだいぶ冷えましたね
これからが寒さの本番だと言うのに、耐えられるのでしょうか
今年も残り少々、気合で風邪をはねのけたいと思います
本日は、私事で恐縮ですが
「ミシン専門店に勤めてる人は、どんなミシンを選んで買うのか」です
私自身、くるま屋さんが選ぶくるま、とか電気屋さんが選ぶ家電とか
気になるんで

何台かあるミシンをちょっとご紹介します
最近買ったのはこれです
JUKIの家庭用ミシンです
もうずっと昔から欲しかったのですが、やっと念願かなったという感じで
大事に眺めてます
使わないといけないのですが他にもあるので
順番に使ってます
実用機能重視のミシンなんで
ついてる模様はこれくらいですが
十分です
唯一
工業用の釜使って作られてる家庭用ミシンです、ここが私のお気に入りです
ボディがアルミダイキャストで重量バッチリあるのもポイント
デン!として動きません
この造りは惚れぼれしますね(完全にミシンマニアです

)
この工業用釜採用のシリーズはJUKIが長年作り続けているミシンなのですが
初期は30年以上前に作られました
右の画像が初期のミシンですが
まだまだ現役

JUKIの技術、この頑丈さが魅力なんです

長く語ってしまいましたが

ほかのミシンもそのうちご紹介したいと思います

それでは
ミシンのWell (ウェル)HP
WellスタッフT
励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓
にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP