ミシンの糸通し

こんにちはWell店長ですface02


ミシンに付いてる自動糸通し機能って便利ですよね。

ただ、間違った使い方をすると、
部品を破損するはめになったりします。


間違った使い方??
使い方に間違いなんてあるの??
って思うかもしれませんが、


たとえば、細い針、#9とかで糸通し機能を使ってしまうと、
糸通し器の中にある
ちっちゃいフック部品が曲がってしまいますよicon10

あと#30以上の太い糸の場合も同じです。







針は11番手以上の太い針、
糸は30番手以下の細い糸で使うのが基本です。



でも、もし調子悪くなってしまったら

ミシンのWellに急げicon16


励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP
  


Posted by Well. at 2011年06月29日11:19

懐かしのミシン JUKI TL-82

こんにちはWell店長ですface02


今回紹介するJUKIのTL-82は
とても耐久性にすぐれた職業用ミシンicon22




今でも数多くの方が、使われています。
発売当時、足踏みタイプと電動タイプが選択することが出来ました。




直線が綺麗に縫え、頑丈な作りなので、
トラブルもあまりなく、使いやすいミシンですicon01


今では足踏み式のミシンは新品で購入出来ないので、
中古での問い合わせも多い、人気ミシンです。




励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP

  


Posted by Well. at 2011年06月22日09:31

ファスナーポーチミニミニ

こんにちは<(_ _)>スタッフTです


先日、お伺いしたお客様に


可愛いファスナーポーチを頂きましたemoji49

















アフターサービスに

お伺いするたび、色んなお土産を頂いて

逆に申し訳ないface16と思ってしまうのですが

お気持ちに答えるよう

より一層お役にたてるよう

頑張ろうと思いましたface25



励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP
  


Posted by Well. at 2011年06月15日09:07

押えホルダー

こんにちはWell店長ですface02


ミシンを長年使用していると、
金属疲労などで、部品が破損する場合があります。



たとえば、ミシンの押えホルダー。





こんな風に折れて、ネジ止め出来ず、
押えが付けられなくなってしまいますicon11




ミシンの機種によって、違いはあるものの、
そんなに金額は高くない部品なので、
折れてしまったらお店に来て下さいねface02



励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP
  


Posted by Well. at 2011年06月07日09:41

もったいないのにゃ

こんにちは<(_ _)>スタッフTです


衣替えの際、着れなくなった子供の服
捨ててしまうにはもったいない(^_^;)

そんな材料で、子供と一緒にほっかむりを製作


おボンボンに献上emoji46






















お似合いですよ(^.^)

このあと、このお服は再度リサイクル

我が家の廊下を綺麗にして役目を終えましたemoji50


励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP
  


Posted by Well. at 2011年06月01日11:56