トップ
›
ハンドメイド
|
駿河区
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
ミシンのWell スタッフのブログ
静岡にある、ミシン専門店ミシンのWell(ウェル) のスタッフが書いてるブログです
ミシンに関わる情報を中心に、地元のお店の紹介などもしていきたいと思ってます
個人店ならではのフットワークで頑張ります
懐かしのミシン シンガー277U
|
Comment(0)
|
懐かしのミシン
こんにちはWell店長です
今から約40年前に発売された、
シンガーミシン277U
このミシンはジグザグミシンなんですが、
ボビンを、直線専用ミシンの様に、
ミシンの左側から入れる大変珍しいタイプのミシンなんです
ジグザグ縫いをする時、釜が左右に動くんです。
なんの事か、よくわからないですよね
まあ、とにかく珍しいってことで
縫い目が綺麗なんです、このミシン
昔のミシンっていいですよね
励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓
にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP
タグ :
懐かしのミシン
シンガーミシン
Tweet
Posted by Well. at
2014年05月31日11:09
JUKI 過去のミシンの取扱説明書
|
よくある質問
こんにちはWell店長です
JUKIの古いミシンを持ってて、
使い方がわからない
て方は
JUKIのホームページから
取扱説明書がダウンロードできますよ
JUKIの昔のミシンの取扱説明書ダウンロード
便利になったもんです
その他メーカーの取扱説明書
励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓
にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP
タグ :
取扱説明書
Tweet
Posted by Well. at
2014年05月24日10:29
ボビンに糸どのくらい巻ける?
|
Comment(16)
|
ミシンの知識
こんにちはWell店長です
200m巻きの糸、太さは60番で、
ボビンは水平釜に一般的に使われる11,5mmの高さのボビンに、
どの位糸が巻けるのかやってみました
結果は、約4個半。
つまり、45m程、1つのボビンに巻けました
何かの役に立ちます??
励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓
にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP
タグ :
ボビン
糸
Tweet
Posted by Well. at
2014年05月17日10:12
アンティークミシンテーブル
|
アンティークミシン
こんにちはWell店長です
シンガーミシンの足踏台、
古いものになれば100年くらい前のもの
引き出しの数や、彫刻入りなどによって希少価値もさまざまで
す
ミシン台の足、網目模様の形もいまだに人気がありますよね
Three Drawers
Five Drawers
Seven Drawers
励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓
にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP
タグ :
シンガー
アンティークミシン
足踏みミシン
Tweet
Posted by Well. at
2014年05月10日12:52
ミシンの下糸巻き
|
Comment(0)
|
ミシンの知識
こんにちはWell店長です
ボビンに糸を巻こうとして、
上手く巻けなかったことありますか?
上手く巻けてないまま使用すると、
糸調子がうまく取れなく、汚い縫い目になっちゃいます
ほとんどの場合、
糸巻案内の中にしっかり糸が入ってないまま
ボビンに糸を巻いているのが原因です。
糸巻き案内とは、
みんな付いてますよね
丸っこいやつ。
この下に
グッと糸を入れ
てないと、ゆるゆるに巻けてしまうんです
ミシンの機種によって糸案内の糸の通し方が違いますが、
糸巻案内にグッと糸を入れるのは共通です
写真はシンガーミシンの最近の機種
励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓
にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP
タグ :
ボビン
Tweet
Posted by Well. at
2014年05月03日10:54
HOME
ブログ内検索
お店案内
Well
励みになります。
ポチっと応援ありがとうございます
(^。^)
にほんブログ村
〒422-8072
静岡市駿河区小黒1丁目10-36
054-280-3555
定休日なし
9:00~18:30
(日,祝は10:00~17:30)
ミシンの販売及び修理
ミシン関連部品の販売
オリジナルハンドメイド商品の販売
生地、手芸用品の販売
<
2014年
05
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ミシンの知識
(220)
便利グッズ紹介
(72)
懐かしのミシン
(60)
お店のご紹介
(37)
ハンドメイド
(73)
アンティークミシン
(45)
わんにゃん紹介
(20)
ミシン屋さんの日常
(11)
よくある質問
(74)
お知らせ
(179)
スタッフ
(43)
最近の記事
JUKI 値上がり
(1/23)
2025年
(1/5)
年末年始の休業のお知らせ
(12/27)
紅葉時期にクリスマス飾り
(11/30)
18周年SALE!!
(10/30)
PoPoミシン 駿河区丸子にOPEN !!
(9/21)
2024.9月のクーポン
(8/1)
4本ロックミシン どの糸がどこ縫うの?
(7/11)
夏クーポン第2弾!!
(7/4)
R6.7月のご来店時クーポン
(6/30)
過去記事
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年10月
2023年08月
2023年05月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
アクセスカウンタ
お気に入り
パッチワークデイジーさん
Reyさん
Ёжик(ヨージク)さん
momoさん
tubtubpatternさん
ALOHA♪MAHALO♪さん
ガーデンクリスタルさん
はぎれ屋Bonbonさん
”へいはち"ブログさん
frantacさん
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 9人
PageTOP