本日は最後、初心者さんにとってこれが一番大事だと思うのですが

「わからない事がわからない?」 です
「どういうこと?」


「自分にとって、ベストと思えるミシンに出会っても、いざ使ってみたら
上手く出来ない、縫えない
そんなお話をよく聞きます
使ってみないとわからない事があるんです」
「うん、説明書だけじゃわからない時あるね」


だんだん自分のミシンに
なっていきます
そうすると、愛着がわくもので
大切につかおうと思えるのです」
「そっかー、でも困ったらどうすればいいの?」


「ミシンに詳しいベテランさんにも
かかりつけのミシン店があります
初心者さんなら、なおさら
サポートしてくれるミシン店が必要です
周りに詳しい人がいればいいのですが
「友達に何かあるたびに
聞きに行くわけにもいかないから

と言われる方もいます」
「そうなんだよね、同じ子育て世代
ちょっとの事でわざわざ聞くのも悪いし・・・」


「地元のミシン専門店でも
ネットのお店でも、手芸店でも
困ったら、気軽に聞ける
そんなアフターサービスも含めて
ミシンを選ぶのがお勧めです」
「ここなら、毎日でも聞きに来れるんじゃないか?」

「そうね、なにか聞きたいことがあったらすぐ電話します」



「ありがとうございます
いつでも、お電話、ご来店ください」
ミシン購入で失敗したくないと考えるのは
初心者さんでも、ベテランさんでも同じ
ミシンは道具です
大切に、手入れをして無理のない使用で
驚くほど長持ちしてくれます
そのためにも、必要なのは
しっかりとアフターサービス受けられる環境の店で
ミシンを購入する
これが最も大切なポイントではないでしょうか
ミシンのWellで購入されたミシンは保証期間が過ぎた後でも
出張費、点検代、掃除、使い方説明などは無料で行います
小さなお子さんがいて、お出かけが一苦労

普段お仕事で来店が大変な方は
伺いますのでお気軽にお電話下さいねヽ(^。^)ノ
最後まで見て下さった方
ありがとうございました<(_ _)>
少しでも参考にして頂ければ幸いです
励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓

にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP