接着芯

こんにちはWell店長ですface02


入園準備をされている方も多いと思います。


お子さんの名前を、
持ち物にミシン刺繍したりするとき、
薄手の生地やニット系の生地にするなら、
接着芯を張りましょうね。



接着芯はロールで買うととってもお得ですicon22






ミシンのWell (ウェル)HP
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村
励みになります。ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)

  
タグ :刺繍生地


Posted by Well. at 2011年01月24日09:19

懐かしのミシン ジャノメエクセル

こんにちはWell店長ですface02



ジャノメエクセルは
何機種かでていましたが、
最初のエクセルは811型。
その後1976年に発売された813型がフリーアームミシンのお初でした。


カム内蔵型で
模様縫いなどが簡単に出来るようになったんですface08


エクセルは
811型、 813型(811型のフリーアーム型) 814型、 815型(814型のフリーアーム型)と販売されていきます。


写真は電子エクセル815




最近のミシンではあまり見かけなくなってしまいましたが、
直線縫いの時と、ジグザグ縫いの時とでは、
針板の針穴が自動で切り替わる形式をとっており、
特に直線縫いの縫い目が綺麗に縫いあがりました。






このミシンもまだまだ修理に持って来られる人が多いですよface02

長持ちするミシン。
すばらしいミシンですemoji13




ミシンのWell (ウェル)HP
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村
励みになります。ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)

  


Posted by Well. at 2011年01月17日09:11

鏡開き

こんにちは<(_ _)>スタッフTです


昨日、鏡開きをしましたface13


解体途中で、餅顔のボンボンにミカンを献上






















お似合いですよicon35



ミシンのWell (ウェル)HP
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村
励みになります。ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)

  
タグ :


Posted by Well. at 2011年01月12日10:37

職業用のボタンホール

こんにちはWell店長ですface02


職業用ミシンでボタンホールを作るには、
別途、ボタン穴かがり器を購入しなくては出来ません。





付けるとこんな感じ





付属品等をなくしてしまった人は
単体でも購入出来ますので相談下さいface02


たとえば、こんな物や



こんな物や



こんな物など



家庭用の直線ミシンには
家庭用ボタン穴かがり器が別途あります。



励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP


  


Posted by Well. at 2011年01月11日09:32

本日から



新年あけまして
  おめでとうございますm(__)m

今年も
ミシンのWellを
  宜しくお願い致します。





というわけで、

本日、1/4 より
ドドーンと初売りemoji02

お安くご提供させていただきます
emoji02  

Posted by Well. at 2011年01月04日09:16