はぎれ 生地

こんにちはWell店長ですface02


当店は少しですが生地はぎれなどの販売もしてますface22
近くにお出での際はのぞいてみてくださいね~icon17






励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP


  


Posted by Well. at 2015年06月27日09:55

パッチワークこて

こんにちはWell店長ですface02



この商品、「パッチワークこて」ってネーミングが付いていますが、
パッチワークの時だけではなく、いろんな場面で活躍できますよface25

普通のアイロンでは掛けづらい所や、
ちょっとだけ掛けたい時、
小物などの小さい部分もこれなら大丈夫icon06


なかなか重宝しますよface02

「クロバー NEWパッチワークこて」



励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP

  


Posted by Well. at 2015年06月20日10:10

ポーチ♬

こんにちはスタッフNですface02

久々に新作!
プクプクまぁるいマルチポーチ。

シガレットケース作って~と頼まれて、できるかなあ?icon10
と自信なさげに作ってみたけど、なかなかいいじゃなーい^^
バッグの中の小物収納にもちょうどいいし、自分用にもひとつバッグの中に収まっておりますface02






励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP


  

Posted by Well. at 2015年06月17日15:58

ミシン糸の撚り(より)

こんにちはWell店長ですface02


あまり気にしてないことなんですが、
糸には 撚り(より) があります。

ミシン糸には「左撚り」の糸を使いましょうねface02
「右撚り」の糸をミシンに使うと、目飛びや糸切れをすることがあります。

ミシン糸を買ってくれば、
わざわざ気にしなくてもいいことなのですが....icon10



確認したい時は、
下の写真のように逆に糸を指でひねって、ばらけてしまえば「左撚り」の糸って事になりますよねface02


ちなみに、手縫い糸は「右撚り」の糸が適していますface22



励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP





  

Posted by Well. at 2015年06月13日10:32

ミシン糸の重さ

こんにちはWell店長ですface02


使ってると、このミシン糸あとどのくらい使えるのかなぁ??
あと何メートルくらい残ってるのかなぁ??
なんて思ったので、少し調べてみましたface15

調べたのは、#60の200m巻きシャッペスパン糸。ポリエステル100%

まず新品の200m巻きの糸の重さをっと、

あれ?意外とないんだ(・・;)

次は使いきった糸ゴマは?っと、


ほー!
ってことは、

200m=6gか
えっ?!軽っface08

ってことは??
1gあたりおおよそ33.3mってこと??
んーあまりに軽過ぎて、あってるか心配になってきたface07

じゃあ試しにこの糸は、あと何メートル残っているのかな?


2gが糸の分量だから.....
おおよそ、あと66.6mってことに(゜-゜)

............
............

だから?って聞かれても困りますicon11



励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP





  

Posted by Well. at 2015年06月06日12:16