猫ダイニング

こんにちは<(_ _)>スタッフTです



1,2,3,4,5,6・・・


大人しく揃うのはご飯のときだけ










うちは、茶色の猫に縁がないです


来る顔、来る顔、白か黒系


茶色の猫を見ると、外人さんに会ったような気分になりますface13




ミシンのWell (ウェル)HP
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村
励みになります。ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)  

Posted by Well. at 2010年09月29日09:38

にくきゅうたわし

こんにちは<(_ _)>スタッフTです


先日、ミシンを買っていただいたお客さんから

にくきゅうアクリルたわしをもらいましたface22


























あまりに可愛いので

手にかぶせてみました

ビバにくきゅうicon68
肉球てぶくろ、欲しいです




ミシンのWell (ウェル)HP
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村
励みになります。ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)  

Posted by Well. at 2010年09月27日10:51

ボタンホール

こんにちはWell店長ですface02



一昔前はボタンホール(ボタン穴かがり)を作るのに大変でしたicon10


今では、ボタンをセットして、
スタートさせるだけで、
そのボタンにあったサイズのボタンホールを
綺麗に縫いあげてくれますicon22



機種によっては、
ねむり穴、はとめ穴は当たり前、
かざり穴やニット用のボタンホールまで出来るミシンもありますface08





ボタンホールは、
縫ってから、真ん中をリッパーなどで
切って出来上がりなんですが、
なかには、その切る幅まで調整出来るミシンもあるんですよface25
  



今ではボタンホールを作るってことは
そんなに難しいことでは
なくなったんですねface02



励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP

  


Posted by Well. at 2010年09月24日10:17

巻いたボビンの保管 2

こんにちはWell店長ですface02


こんな物もあります。

  ボビンキャッチャー


ボビンと糸をまとめて保管するものです。












ボビンの糸も糸ゴマと挟み込んで、くっつければバラバラになりませんよ(^.^)



励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP

  

Posted by Well. at 2010年09月22日09:24

巻いたボビンの保管

こんにちはWell店長ですface02


巻いたボビンが多くなってくると、しまうとこが困りますよね。
糸もボビンからビロ~ンなんて出てしまうしicon11


これ便利ですよ。


    ボビンBOX

よく売れていますface22
ミシンに関わるグッズなら大抵のものは販売していますicon22


励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP

  

Posted by Well. at 2010年09月20日10:33

ロックミシンのメス

こんにちはWell店長ですface02



「ロックかけてたら
  布が食い込んじゃったよぉ~(T_T)」

「最近、薄物の生地が
  うまくかがれなくなっちゃったぁ(T_T)」

「出来上がりが前より
  綺麗に出来なくなった(T_T)」

皆さんのロックのメスは大丈夫??


こんな場合、
長年使っているロックなら、メス交換したほうがいいですよ。




メス交換は、上下とも一緒にやりましょうね。
だって片方だけ交換したって、もう一方が切れないなら、
交換した方のメスも、「持ち」が悪くなりますよicon10



励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP

  

Posted by Well. at 2010年09月17日10:10

ロータリックス

こんにちはWell店長ですface02

足踏みミシンの修理依頼でお伺いすると、
JUKIのロータリックス!(・o・)
JUKIの家庭用ミシン2号機です

珍しいので許可をえて写真を撮らせて頂きました。




今から50年以上前のもので、
その当時JUKI独自のロータリックス天秤です。

職業用は以前紹介させてもらいました。→ これ

とても糸目が綺麗に縫えるミシンなんですよface23



とてもスムーズに縫えるようになり、修理完了ですicon22icon22



励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP

  

Posted by Well. at 2010年09月15日12:22

MYミシン3

こんにちは<(_ _)>スタッフTです

少しずつ涼しくなってきたのかな・・・?
という微妙な天気です
でも・・・まだまだ暑いので(ーー;)熱中症に注意です

本日は、マイミシン

2台目のロックミシンです












現在人気の糸取や衣縫人の様に、楽な仕組みはないですが
少し前時代的な機械も魅力があるものですね(^.^)

少しアナログなほうが私には向いてるかも・・・
という方は是非お店で体験してみて下さい

最新のロックミシンよりお値段は断然お得ですよヽ(^。^)ノ




お得な情報がいっぱいのホームページはこちらface22
ミシンのWell (ウェル)HP
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村
励みになります。ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)  

Posted by Well. at 2010年09月13日13:13

ワイドテーブル

こんにちはWell店長ですface02


ミシンによっては別売でワイドテーブルがあります。
標準装備のミシンもあります。

大きいものを縫う時にとても便利!


ワイドテーブル装着時



ワイドテーブルなしの場合

取り外しもとっても楽なのでミシン購入の際、
別売りで購入可能かどうかも視野にいれるといいと思いますよicon22



励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP

  

Posted by Well. at 2010年09月11日09:46

Myミシン2

こんにちは<(_ _)>スタッフTです


本日は、マイミシンのご紹介

ミシンは何台か持ってますが
これは職業用ミシンです


















工業用針使用のシンプルなミシンで
音は大きいし、重いし、糸通しは付いてないし
と、現代風ではないですが

他メーカにない重厚感と、シンプルでとっても力強い縫いが
気に入ってます

文字どおり、ガンガン縫っても大丈夫(^.^)
安心感がありますね
私には、これが良いかなと思えたミシンです

もう一台職業用を欲しいところですが
使い比べてみたいと思う職業用が今のところ無いので

しばらくは我慢です(^_^;)


人それぞれ、好みもあるし
必要な機能も違ってきます
しっかり相談できる所で、ミシンを選びましょうヽ(^。^)ノ

ミシンのWell (ウェル)HP
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村
励みになります。ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)  

Posted by Well. at 2010年09月08日11:36