ミシンの押え圧力調整ってなに?

こんにちはWell店長ですface02


薄い生地や厚い生地、生地の種類によって、糸調子ばかりを気にされますが、
押えの圧力調整の存在も忘れないでくださいicon10

なにそれ?

押えの圧力とは、
押えを下した時、布を押さえる力のことです。


じゃあどんな時変えるの?

厚い生地を縫おうとした時、
送りがスムーズにいかなかった時や、
薄い布を縫った時、
パッカリング(布縮み)がおきてしまう時など、
押えの圧力調整で解決出来ること多いんですface02

基準としては、
厚地の生地は圧力を強くする
薄地の生地は圧力を弱くする
といった考えでいいですicon23

ただ、ニット地などを縫う時は、押えの圧力は弱めにすると綺麗にぬえますよicon12

要は、しっかり押えつけて縫うか、
そっと押えて縫うかって違いです。

又、「送り歯」で生地を傷めてしまわないようにするのも効果があります。

すべてのミシンに押えの圧力調整が付いているわけではないので、
ご自分のミシンに付いているか確認してみて下さいねface02

メーカーや機種によって形や場所はさまざまですよ






励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP

  
タグ :押え


Posted by Well. at 2018年03月31日11:33

店外用アンティークテーブル作ってみました(^.^)

こんにちはWell店長ですface02

少し前にシンガーの足踏みミシン台でテーブルをもう1台作ってみましたface22
今回は店外に置いても大丈夫なように防水用に天板にニスを厚塗りしましたicon10




網目模様の足踏みミシン台は絵になりますよねface25


励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP

  


Posted by Well. at 2018年03月24日10:40

Kayo Horaguchi 2018SS

こんにちはWell店長ですface02

「Kayo Horaguchi 」の今年の新作生地入荷しましたface23


今年の柄は、これぞ「Kayo Horaguchi」という絵柄が多いですicon14
あくまで私個人の意見ですが...icon10


やっぱりいいな~「Kayo Horaguchi 」はemoji08face25


ホラグチ カヨさんのオフィシャルウェブサイトはこちら


励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP
  


Posted by Well. at 2018年03月17日11:20

手づくりの店おおむら さん

こんにちはスタッフSですface02

今日はお店の紹介をしますicon12


藤枝市にある手作りのお店『おおむら』さん。
置いてある品物はすべて手作りです。


外観はこんな感じ



伺った日は季節がらお雛様の小物も沢山ありましたface02



和服をリメイクしたチュニック




アンティークのシンガー足踏みミシンがお店の雰囲気と合っていますね


どの品物もひと手間掛かっていてこだわりを感じましたーface08
気になった方は足を運んでみてはface02

住所:静岡県藤枝市藤枝3-10-1
電話:054-641-2782
定休:月曜
時間:10:00~12:00 14:00~17:30


励みになります。ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP
  

Posted by Well. at 2018年03月10日10:08

懐かしのミシン ブラザーシンシア

こんにちはWell店長ですface02

今回の懐かしのミシンは、
1990年発売のブラザー シンシアicon12
価格は当時¥85,000

1987年に発売されたネオパステリアというミシンに自動糸通し機能を付加したモデルです。
ちなみにネオパステリアは当時¥72,000

このシンシアというミシン、ものすごく小さいですicon10



カバーセットを取り外して、


ミシン本体に取り付けて、テーブル化して縫うんです。


それをやらないと小さく、軽く、奥行きがないミシンなので、
縫っていると、動いたり、パタッって倒れたりしてしまうんですface07

小柄なのにコンピューターミシンface08


コンパクトでかわいいミシンですが、
実用性はハッキリ言ってイマイチX2icon11
...あくまで個人的意見ですよface15

励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP

  


Posted by Well. at 2018年03月03日11:00