こんにちはヽ(^。^)ノ
寒すぎて、動きの鈍いスタッフTです<(_ _)>
娘にミシンが欲しいと言われて、昨年末にプレゼントしました
小学校6年生なので、家庭科ではミシンを使ってましたが
エプロンを作ったのが楽しかったらしく欲しくなったようです
仕事柄、悩みました
ミシンを知っているだけに、自分の子供に初めてのミシンを選ぶ
簡単そうに思えるかもしれませんが、悩むのです
ミシンの販売店に勤めてるのに
店長に相談しちゃいました(-_-;)
12歳・・・微妙な年齢ですね、嫁に行くまでに何年あるのか
結局、日もせまっていたのでこれにしました
買い替えを前提として、壊してもおしくないように
子供が使うのには十分です
水色が好きなので、ちょうどよかったとも思います(・。・)
(この年代の水色好きは謎です)
本人は大喜びで、さっそく使い方のDVD見て
次の日にはBAGを作ってました
これでミシンは楽しいと感じてくれたら買った甲斐があります
ミシンとの出会いって結構大切
いい思い出があれば、楽しいけど
苦い思い出のある人、結構多いですから(^_^;)
トラウマになっちゃったり、ミシンは最初からうまくできないと思ってたり
みなさんも、あるかな?
私は糸が絡んで、イライラが一晩中ってのがあります(/ロ゜)/
キー!!!
ミシン屋さんになる前ですが
今考えれば、簡単なことだったと思います
当時の私はミシンてどこで買えばいいのかわからなくって
修理の相談ができるお店なんて知りませんでした
今、自分がミシンに関わって思うのは
「困ってる人はみんな、うちの店に来ればいいのに」です
一人のミシンユーザーとしてお勧めしますヽ(^。^)ノ
ミシンで困った~(/_;)わからない~という方は悩まずお電話くださいね
その場で解決すること、多いですよ
励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓
にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP