良いお年を (^^♪

本日で年内の営業が終わりましたface02

今年一年有難うございましたm(__)m


新年は4日からの営業になります。
来年も宜しくお願い致しますface02

           
            スタッフ一同


新年の営業時間
 1/4(日)  10:00~15:00
 1/5(月)~ 通常営業





ミシンのWell (ウェル)HP
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村
励みになります。ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)

  

Posted by Well. at 2014年12月29日16:29

懐かしのミシン ブラザー電子コンパル

こんにちはWell店長ですface02

今回の懐かしのミシンは、
ブラザーの電子コンパルicon12

1980年販売の電子コンパル765型、
モニターサインをプラスした翌年1981年発売の766型がありました。




模様を選択する時に
ダイヤルをガチャガチャと回して選ぶ方式から、
ボタンを押すだけで模様選択が出来るようになりましたface22




サイドカッター搭載モデルが電子コンパルエース
サイドカッターがないモデルが電子コンパルデラックスとネーミングが別れています。


写真は電子コンパルエース766型



励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP






  


Posted by Well. at 2014年12月27日10:26

自動糸通しの針と糸の関係

こんにちはWell店長ですface02



ミシンに付いている自動糸通し、
なんでもかんでも糸が通るわけではないんですicon10

針の太さと、糸の太さの関係で出来ない場合や、
自動糸通しを壊してしまうおそれがありますicon10



以下の針と糸の組み合わせは殆どダメemoji14




自動糸通しの仕方がわからない人はこちら
自動糸通しの仕方


自動糸通しの調子が悪いと思う人はこちら
自動糸通しフックの交換



励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP



  

Posted by Well. at 2014年12月20日11:47

年末の修理期間のお知らせ

こんにちはWell店長ですface02

毎年、当店はこの時期ミシン修理が集中しますicon10


ミシン修理に来店されるお客さまに、よく
「こんなにミシン修理される人が多いんですねface08
とビックリされますicon11
ミシンはあまり使ってる人がいない、というイメージなんでしょうねface15


今現在、預かり修理で完了していないものが11台icon10icon10
毎日一生懸命修理していますので、もう少しお待ちをface15

今日現在、預かり修理の場合、
修理完了まで通常4~5日程お待ち頂く状態です。
重体修理の場合10日程お待ち頂く状態です。
メーカーに送らないといけない修理の場合は、
年内に修理完了するのは難しい状態です。


年内にミシンを修理しておきたいなぁ~
とか、
掃除、点検に出しておこうかなぁ~
と、お考えの方は早めにお願いしま~すface02

来店前の電話は必要ありませんので、
いきなり持って来られてOKですemoji14



励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP



  

Posted by Well. at 2014年12月13日09:39

ミシン以外も.......

こんにちはWell店長ですface02

「ミシン専門店」なんて聞くと、
ミシン以外の物は売ってないと思いがちですけど、
生地、糸、その他手芸品も取り扱いしてますよ~face25












励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP





  

Posted by Well. at 2014年12月06日10:32