
職業用ミシンには最初から付属しているワイドテーブル。
家庭用ミシンにも標準で付属されているものと、別売りで購入出来るものがあります。
で、そもそもワイドテーブは必要なのか(。´・ω・)?

ワイドテーブル装着時
大きいものを縫う時はあった方が断然に縫いやすいです

例えば服を作ったり、カーテンを縫ったり。
でも 小物など小さい物をよく縫う方は逆に邪魔になって縫いづらいかも

ワイドテーブルによっては、ミシンの手前の方までテーブルが広がっていて手を伸ばして縫う感じになります。

ワイドテーブルなし
ミシンによってはベッド部分(縫うところ)が結構広くてワイドテーブルを使わなくても十分って機種もあります。
あとミシンを常時出しっぱなしの方はいいけど、毎回ミシンを使う時だけ引っ張り出してくるって方は面倒になるかも....
その点を注意して購入を考えてみてはいかがでしょうか

励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓

にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP
タグ :ワイドテーブル