
職業用ミシンの押さえの話しです。
合皮やラミネートなど縫いづらい素材を縫う時に使われる「テフロン押え」。
しかしこの「テフロン押え」には「ハーフテフロン押え」があるのをご存じですか?

左がテフロン押え、右がハーフテフロン

左がテフロン押え、右がハーフテフロン
厚みが違うんです。
基本押え(最初から付いている金属製の押え)とハーフテフロンは厚みが近い。
テフロン押えは厚みが かなりあります。
当然厚みがある分、金属製の押さえを使っていた時に比べ糸調子も変わってしまいますので気を付けなければいけません。

左から 基本押え、テフロン押え、ハーフテフロン押え
励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓

にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP