トップ
›
ハンドメイド
|
駿河区
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
ミシンのWell スタッフのブログ
静岡にある、ミシン専門店ミシンのWell(ウェル) のスタッフが書いてるブログです
ミシンに関わる情報を中心に、地元のお店の紹介などもしていきたいと思ってます
個人店ならではのフットワークで頑張ります
GWの営業時間と生地SALE !!
|
Comment(0)
|
お知らせ
こんにちはWell店長です
ゴールデンウィークが始まりましたね
4/29~5/7の期間中は、はぎれ、生地セール
はぎれ、生地が通常価格より
全品20%OFF
GW中も休まず営業します
ただ営業時間が日曜祝日は異なりますのでご注意下さい。
4/29.30 5/3.4.5. 7は日曜と祝日なので
10:00〜17:30
その他の日は、
9:00〜18:30の営業時間となります。
ミシンのWell (ウェル)HP
にほんブログ村
励みになります。ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
タグ :
はぎれ
生地
SALE
Tweet
Posted by Well. at
2017年04月29日10:45
ジグザグミシンで布端から縫うのに最適ミシン(^^♪
|
Comment(0)
|
ミシンの知識
こんにちはWell店長です
ジグザグミシンで
布端、隅から縫い始める時って大変じゃないですか?
薄手の生地なんかだと特に、
布が針板の穴に入り込んじゃって布が取れなくなっちゃたり
これはジグザグミシンだと、針板の穴が楕円型になっている為に、布が穴に入り込んでしまうんですよね
直線の針板なども別売りで用意されているミシンもあるけど、
ドライバーを使って、針板を交換するのも面倒
JUKIのHZL-EX7、HZL-DX5、HZL-CX3などの機種は、
針板交換なし、ワンタッチで直線用の針穴になるから便利ですよ
通常はこの位置。針板の穴は楕円。
矢印の所を左にスライドさせると布のもぐりこみ防止に!
なかなか優れ物のミシンです
JUKIの商品ページへ
励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓
にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP
タグ :
JUKI
HZL-EX7
HZL-DX5
HZL-CX3
Tweet
Posted by Well. at
2017年04月22日11:33
第41回 2017 日本ホビーショー
|
Comment(0)
|
お知らせ
こんにちはWell店長です
今年も来ましたっ!
第41回 2017 日本ホビーショー
行こうかなぁ~と思っている方、
チケットを無料で差し上げます
(来店頂ける方のみ。電話予約もご勘弁を
)
数に限りがありますのでお早めに!
2017年4月27日(木)、28日(金)、29日(土)
10:00~18:00 ※最終日は17:00まで
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)東展示棟 東4・5・6・7ホール
詳細は↓↓
ミシンのWell (ウェル)HP
にほんブログ村
励みになります。ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
Tweet
Posted by Well. at
2017年04月15日09:25
懐かしのミシン ジャノメ ダイヤルスーパー70(680型)
|
Comment(0)
|
懐かしのミシン
こんにちはWell店長です
今回紹介する懐かしのミシンは、
1970年、当時¥48,000で発売されたジャノメダイヤルスーパー70
ジャノメが、万国博覧会記念として発売したミシンです
当時の大卒の初任給が約¥36,700の時代なので、かなりお高いミシンです
最初からミシンの中に入っている白いジグザグカムの他に、
24個の付属カムがあり、それを交換することにより、多くの模様が縫える様になります
また、
別売りのアルファベットステッチを購入すれば、
アルファベット文字も縫えたんですよ
トピアシリーズの前モデルで、今でも大事に使っている方もいます
本当に昔のミシンは長持ちしますね
懐かしのミシン ジャノメトピアはこちら
励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓
にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP
タグ :
懐かしのミシン
ジャノメ
ダイヤルスーパー
Tweet
Posted by Well. at
2017年04月08日10:50
ニット地などの縫いにくい生地を縫う裏ワザ
|
Comment(0)
|
ミシンの知識
こんにちはWell店長です
ニット地など、布ズレをおこしてミシンで上手く縫えないってことありますよね
布の下側は、ミシンの送り歯があるので進んでいくけど、
布の上側は押さえているだけなので、伸び縮みするニットなどは布ズレをおこして上手く縫えないんです
押さえの別売り品として「上送りアタッチメント」を買うって手もありますが、
別の裏ワザもあります
紙やすり
を使うんです
紙やすりを巾1cmくらいで2枚切ります。
ザラザラが細かい方が生地を傷めないのでお勧めです。
紙やすりは、数字が大きいほど目が細かくなります。
(写真の紙やすりは#1000 かなりザラザラが細かい)
それをミシンの押さえの下に入れて縫うだけ
ザラザラの面を下(布地側)にして、針が刺さる所を避け縫うべし!
紙やすりも一緒に縫わないでね
励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓
にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP
タグ :
ニット
押さえ
裏ワザ
Tweet
Posted by Well. at
2017年04月01日10:40
HOME
ブログ内検索
お店案内
Well
励みになります。
ポチっと応援ありがとうございます
(^。^)
にほんブログ村
〒422-8072
静岡市駿河区小黒1丁目10-36
054-280-3555
定休日なし
9:00~18:30
(日,祝は10:00~17:30)
ミシンの販売及び修理
ミシン関連部品の販売
オリジナルハンドメイド商品の販売
生地、手芸用品の販売
<
2017年
04
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
ミシンの知識
(220)
便利グッズ紹介
(72)
懐かしのミシン
(60)
お店のご紹介
(37)
ハンドメイド
(73)
アンティークミシン
(45)
わんにゃん紹介
(20)
ミシン屋さんの日常
(11)
よくある質問
(74)
お知らせ
(179)
スタッフ
(43)
最近の記事
JUKI 値上がり
(1/23)
2025年
(1/5)
年末年始の休業のお知らせ
(12/27)
紅葉時期にクリスマス飾り
(11/30)
18周年SALE!!
(10/30)
PoPoミシン 駿河区丸子にOPEN !!
(9/21)
2024.9月のクーポン
(8/1)
4本ロックミシン どの糸がどこ縫うの?
(7/11)
夏クーポン第2弾!!
(7/4)
R6.7月のご来店時クーポン
(6/30)
過去記事
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年10月
2023年08月
2023年05月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
アクセスカウンタ
お気に入り
パッチワークデイジーさん
Reyさん
Ёжик(ヨージク)さん
momoさん
tubtubpatternさん
ALOHA♪MAHALO♪さん
ガーデンクリスタルさん
はぎれ屋Bonbonさん
”へいはち"ブログさん
frantacさん
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 9人
PageTOP