
ミシンを運ぶ時の注意点について書こうと思います

持ち運ぶ意外にも、引っ越しなどでダンボールに入れる時も同じです。
電源コードを差し込んで使うミシンの場合は、
必ず電源コードを抜いてミシンとは別に運びましょうね。
電源コードを付けたまま運ぶと、ソケットの部分が破損したり、コードが断線したりします

ロックミシンや、フットコントローラータイプのミシンも同じです。
コードリール式のミシンの場合は、
そのまま運ぶとコンセントに差し込む部分が曲がってしまう場合があります

なので、運ぶ時はどのご家庭にもあるセロテープなどで、電源を下の写真のようにして運ぶといいと思います。
(本当は、剥がした後もベタベタしないテープの方がいいんですが、どのご家庭にもあるわけではないので

励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓

にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP