猫ひいき

こんにちはヽ(^。^)ノスタッフTです

先日、お天気がよかったので

夕方トム兄を散歩に出しました

といっても、ハーネス&リードで敷地内限定ですが
トム兄の目は好奇心いっぱい


















尻尾はふせて、腰を低く、
ソロソロ歩きicon10


でもワクワク
鳥の影や、大きな蝶を一生懸命みてました



猫用のハーネスでサイズがなかったので
小型犬~中型犬用のハーネスです

お肉がはみ出てますがご愛敬


10分ほどの短い時間ですが
たまにトム兄のみ散歩に出します















娘いわく「猫ひいき」
だそうですicon11

6匹みんな可愛いのですが・・・
たしかにそうだと思います、ハイicon10

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村  

Posted by Well. at 2010年04月30日14:28

ゴールデンウィークはお得!

とってもお得なゴールデンウィーク!

4/29~5/5 まで



くわしくはHP へ

ミシンのWell (ウェル)HP

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)ノ

  


Posted by Well. at 2010年04月28日11:54

ミシンのおもちゃ

こんにちはWell店長ですface02

これ、なんだかわかりますぅ?
はい、ミシンのおもちゃですicon10



こんなに、ちっちゃいです





木製の手作り品です。


ごくごくたまーに売れますicon11
でも残りわずかになりました
他では売っていません。


1つ 940えん
縫えませんicon23




励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP

  

Posted by Well. at 2010年04月26日11:20

あなたのミシンは何年製?

こんにちはWell店長ですface02

昨日も、古いシンガー製の足踏みミシンの修理依頼があり、
修理に行ってきましたicon17

足踏みミシンの修理を完了すると、みなさん喜び方が凄いですicon10
「半分あきらめていた」とか 
「他のミシン屋さんで直らないって言われた」とか・・・

今回修理完了したミシンは83年前のミシン、スコットランド製でした。
お客様に教えてあげると、またまた大喜び!


知ってますか?
シンガーのミシンなら、
シリアルナンバーで、何年にどこで作られたミシンか確認出来るんですよface02

調べ方は

① ここのナンバーを確認する


② シンガーのHP 内にある早見表で調べる

 シンガーミシンの製造年/工場早見表はこちら(PDF)


どうでした?
大事に使いましょうね(*^^)v


励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP

  

Posted by Well. at 2010年04月23日10:39

JUKIの直営支店で購入された方

こんにちはWell店長ですface02

JUKI 静岡支店、掛川支店、富士支店など、
静岡県下の旧JUKI家庭製品㈱ 時代にミシン購入をされて、
その後、支店などの閉鎖により、
アフターや修理などでお困りの方多いと思いますicon10
当店で修理や講習など承っていますicon22

というのは、
特約店のミシンと旧直営支店のミシンは一部、機種が違います。
だから直営支店モデルのミシンを修理する技術も必要です。

ミシンのWellは
直営支店モデルの部品在庫も常備してますので、
すぐ対処できますよ(#^.^#)


困ったらまず電話 icon29054-280-3555



もちろんメーカーでも対処してくれます。

励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP




  

Posted by Well. at 2010年04月21日09:51

ハサミ

こんにちは<(_ _)>スタッフTです

本日はハサミのお話し

ミシンとは縁の深いハサミですが

良い物は結構なお値段がしますね

ミシンのWellにあるハサミは、小さいですが
大変評判が良いですface01
長さは11センチと、かなり小ぶり



















元は刺繍ミシンで、「わたり糸」の処理に使う用ハサミですが
縫い終わりの糸はしの処理に買われるかたが多く

洋裁教室では、まとめて購入されるところもあります
リピーターさんが多いので、やっぱり使いやすいのかなと思いました

このハサミは人気があるので、常にお店にありますface01
お値段もお手頃かと思います

気になる方は、ぜひ見に来てくださいね(#^.^#)

励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP

  

Posted by Well. at 2010年04月19日13:01

「クッキー」という家族

こんにちはWell店長ですface02

家に帰ると毎日
我が家のネコ、「クッキー」が出迎えてくれます。

犬のようにシッポをブンブンさせて出迎えてくれますface07

「クッキー」はもう、おばちゃんからおばあちゃんの年代になりました。


甘えんぼで、ずーーーーと離れません。
太っているのですごく重いです。

とっても大切な家族です。

おわり。

励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP

  

Posted by Well. at 2010年04月16日13:01

新年度は忙しいのですね

こんにちは<(_ _)>

みなさん、新年度が始まって
忙しい日々を過ごしてますか?

入園、入学準備に追われ・・・
一通り行事が落ち着いたと思ったら

授業参観だ~icon16icon10
家庭訪問だ~icon25icon10
遠足だ~icon18icon10

と、次から次にやってくる攻撃に
あたふたしているスタッフTです

毎日のプリントチェックがかかせません
忘れんぼうの娘に確認を取る日々ですが
本人は能天気なので
こっちが焦ります

幼稚園に入れば、小学校に入れば、中学生になれば・・・

しっかりしてくれるか(-_-;)と毎回期待しますが
入ったばっかりなんで、そんなワケないですよね

小学校を卒業してみて
卒業するころに、成長したな~と感じるのだと思いました

さて、そんなちょっと大人に近づいた娘の袋物を今回作りなおそうと
以前パッチワークデイジーさんで買った

















超可愛い生地を
使う決心をしましたface07
はい、使うのがもったいない病です(ーー;)成長しないやつです

大好きな
michael millerの
生地icon12

黄色にドット
YUWA

一番後ろはラミネート、LECIEN
最近ラミネートにハマり気味
縫うの楽しいです☆

色合わせはデイジーさんに見てもらいました
色合わせド素人のTでは、思いつかない色でございます
さすがで御座います

さ~つくるど~icon16icon10


ミシンに関するお問い合わせはこちらをご覧くださいヽ(^。^)
励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP

  

Posted by Well. at 2010年04月14日11:15

ミシン油

こんにちはWell店長ですface02

ミシンお手入れの必需品、
ミシン油の大事な話しです。

よくミシン油の代わりにKURE 5-56を使用している人がいます。
KURE 5-56は優れた防錆、潤滑剤として定番商品なのですが、
ミシンに使用することは避けて下さいね

ミシンにはお勧め出来ません

ミシン油と比べると粘度が低いため、ミシンの動きが重くなったり、
最悪の場合「焼きつき」、故障の原因になります。




 当店はこれを使用

ミシンにはミシン油を必ず使用してくださいね。
どこで買えばいいかわからないって?

そりゃあ ミシンのWellでしょicon23


  1個 100えん


励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP




  


Posted by Well. at 2010年04月12日13:11

SOLさん

こんにちはヽ(^。^)ノスタッフTです

本日は、バックを作って頂いた
SOLさんのご紹介です

独特の色使いと、デザイン、技術、どれをとっても
素敵なSOLさんですが

ケオラさんとのコラボ作品は高級感もたっぷりで
自分だけの特別が欲しい方にはぴったりです



洋服はもちろん、バックや小物
なんでも作れてしまうヽ(^。^)




























SOLさんの主な作品は、ケオラさんにあります☆
ぜひ、足を運んでみて下さいねface02



ミシンで困った~(-_-;)わからない~(/_;)という方は悩まずお電話ください
その場で解決すること、多いですよヽ(^。^)ノ

ミシンのWell (ウェル)HP
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 静岡(市)情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)ノ  

Posted by Well. at 2010年04月09日11:51