タルトという家族6

こんにちはWell店長ですface02



我が家のicon68タルト君は娘が大好きface23


お着替えも手伝います(^_^;)










少しエッチなタルト君ですicon11

励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP




  
タグ :タルト


Posted by Well. at 2013年02月23日09:25

ミシンのポータブル改造

こんにちはWell店長ですface02


この時期、ミシンを使う方が増えてきていますicon14

入園準備にミシンを使うのが必要になり、
お母さんのミシンや、おばあちゃんのミシンをちょこっと借りて縫おうかなぁ~

なんて思い、

久しぶりに出してみたら、

face07face07face07face07face07 調子が悪いicon11

なんて人、いますよね。


昔のミシンで、キャビネットタイプ(いわゆる台がついているミシン)だと、
いっそのこと、買い替えを考えたり...................(^_^;)

もし修理に出すなら、
いっそのことそのミシンをポータブルに改造しませんか?




アンティークな木製のケースもあるので、
おしゃれな雰囲気になり、収納にも困りませんよface25

ミシンも生き返り、一石二鳥ですemoji15


すぐに出来ますemoji13

励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP



  


Posted by Well. at 2013年02月16日09:52

デニム針

こんにちはWell店長ですface02


針の話しは何回か書いていますが、
本日はジーンズ、デニムを縫うのに適している針のお話しface22

厚手の生地を縫う時は、
みなさん当然ながら太い針を使いますよね。

しかし、
同じ16番手の針でも、
「デニム用針 HAX1 DE」 という針があるんですよicon12

太さは同じでも、針先の形状が違うんです。

ようするに、デニム生地がスムーズに縫えるということicon22


家庭用のデニム用針



家庭用、厚手用の16番の針

「HAX1DE針」は16番手しか存在しません。
糸の太さは、基本30番~40番を標準にしてくださいね(^.^)

励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP



  
タグ :生地


Posted by Well. at 2013年02月09日09:54

珍しいミシン

こんにちわ、スタッフSですface02

今回お客さまから修理でお預かりしたミシンがとっても珍しいのです


100年程前のシンガーの足踏みミシンです


逆なのです

針の向きも、糸の通す方向も



釜も、ボビンケースの角も



すべて逆方向の昔のミシンでしたface08


無事修理完了です。


励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP



  


Posted by Well. at 2013年02月02日09:47