針板の向こうには

こんにちは<(_ _)>

雨の日は、猫と一緒にウダウダするのが幸せと思ふ・・・
ミシンのWellスタッフTです


先日、ミシンの針板を外してお掃除しようと開いたら



・・・・(-_-;)
ちょっと久々に見ましたこの量


















糸きり付ミシンなので、メスの近くには糸クズが大量にありますicon10


ピンセットやら何やら駆使して取りました




これ、半分くらい取ったところですが

















何かに利用できそうな量です( ..)φハミハミ

針板の中はホコリとか、糸くずって結構溜まりますが
自分で手入れができます

ミシンには、必ずと言っていいほど
針板を外す用のドライバーが付属しています


もし、無い場合は
ラチェットドライバーがあれば、たいていのミシンの針板は簡単に開きますので
(ブラザーはコインか厚みのあるマイナスで開きます)
お手入れしてみてください(^.^)
説明書にお手入れの仕方が載ってるものもあります


自分で開けるのは、ちょっと・・・コワイかな
という方は、お掃除お手入れもしていますので
こちらをご覧くださいねヽ(^。^)ノ

励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP

  


Posted by Well. at 2010年01月28日12:43