
(夜中のお餅は危険ですね)
こんな調子ですが本年もよろしくお願いします

本日はよくある質問、トラブルから
「縫っている途中で糸が切れるんですが・・・」です
ミシンに原因があって、糸切れする場合もありますが
たいていの原因は糸が古いからです
(基本的なことなので知っている方も多いかな?)
糸ならなんでも良いわけではなく古くなると糸は切れます

↑これは絹糸です、絹100%で50番

↑これは綿糸です、綿100%で50番
これらの糸は年数が経つと弱くなり引っ張っただけで
簡単に切れます
ミシンで縫っても切れるのです
完成したと思ったら、すぐほつれてしまった

なんてこともありえます

お家にある糸をひっぱってみて
簡単に切れてしまう糸は、ミシンでは使わないようにしましょう
大量にある場合はもったいないので
しつけに使ったり、手縫いに使うと良いですよ

励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓

にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP