職業用ミシンのボタン穴かがり器の取り付け方

こんにちはWell店長ですface02

職業用ミシンのボタンホーラー(ボタン穴かがり器)の取り付け方を今回書こうと思いますface02
基本的には、直線専用の家庭用ミシンも取り付け方は同じです。

まず
付いている押えを取ります。
職業用ミシンのボタン穴かがり器の取り付け方


次に針板カバーを取り付けます。

ここで注意
※ 針を下げた時、穴の前後左右に針が接触しないようにする
※ 途中で針板カバーが動かないよう、ネジはしっかり締める。

職業用ミシンのボタン穴かがり器の取り付け方

ボタンホーラー本体を取り付けます。
職業用ミシンのボタン穴かがり器の取り付け方

ここで注意
※ 図の丸印のように針止ネジに振り腕又部にはまっているように。
職業用ミシンのボタン穴かがり器の取り付け方

スピードは遅めに、2周縫うと綺麗に出来あがりますよicon12
職業用ミシンのボタン穴かがり器の取り付け方

ボタン穴のサイズは、ボタンホーラー本体に入れる駒によって、
形、大きさを変更出来ます。

駒の入れ方はこちらの記事を



励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP




同じカテゴリー(ミシンの知識)の記事画像
4本ロックミシン どの糸がどこ縫うの?
JUKI 職業用ミシンのサブテンション
修理できないミシン
JUKI職業用ミシンの使用針
糸の撚り(より)
糸駒押さえ
同じカテゴリー(ミシンの知識)の記事
 4本ロックミシン どの糸がどこ縫うの? (2024-07-11 11:52)
 JUKI 職業用ミシンのサブテンション (2024-01-27 12:56)
 修理できないミシン (2023-01-12 10:12)
 JUKI職業用ミシンの使用針 (2022-12-15 10:18)
 糸の撚り(より) (2022-11-12 10:27)
 糸駒押さえ (2022-06-16 10:25)

Posted by Well. at 2016年06月04日10:22

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
職業用ミシンのボタン穴かがり器の取り付け方
    コメント(0)