こんにちはWell店長です
職業用ミシンや
家庭用直線ミシン(ジグザグミシンはダメ)に取り付けるボタン穴かがり器。
非常に多い失敗はボタン穴かがり器の駒(写真下)の未挿入
使わない時でも、
本体の中に必ず1つ駒を入れておく事が重要です
使い終わって、駒をわざわざ取り出してしまっておく方がいますが、
駒が入っていない状態で使用すると正常に動作出来なくなりますよ
あと、
駒の出し入れは、必ず下の写真の位置で行ってくださいね。
→ボタン穴かがり器の取り付け方はこちらを←
励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓
にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP
4本ロックミシン どの糸がどこ縫うの? (2024-07-11 11:52)
JUKI 職業用ミシンのサブテンション (2024-01-27 12:56)
修理できないミシン (2023-01-12 10:12)
JUKI職業用ミシンの使用針 (2022-12-15 10:18)
糸の撚り(より) (2022-11-12 10:27)
糸駒押さえ (2022-06-16 10:25)
この記事のコメント
始めてボタンホール機でボタンホールを作ろうとしています
どうしても駒が上手く入れられませんどうしてでしょうか
お教え下さい
Posted by 板倉一枝 at 2023年04月11日 16:29
駒はボタン穴かがり器に最初から入っていたものでしょうか?
というのも、かなり前の駒だと新しいタイプのボタン穴かがり器には上手く入りません。
文章ではなかなかその原因を指摘するのは困難です。
お近くのミシン屋さんに現物を持って行ってみてもらうのが早いと思います。
Posted by
Well
. at 2023年04月12日 08:44
コメントを書く