
いろいろなメーカー、いろいろなモデルでデニムの重ね縫いで実験してみました
カタログによく「デニムの重ね縫いもらくらく」とか「厚物も大丈夫」なんて言葉を目にします。

このように段差のないところでは、問題ないかと思います。
しかし現実的な話し、段差のない平らの所をずっと縫うということはあまりないですよね。

実際にはこういう風にジーパンの裾上げなどしたりすると、段差が出て厚いというより硬いところが縫えるか? という話しになります。
というわけで、段差の出来て硬くなったジーンズの裾上げを全く手で押したり、引っ張ったりせずミシンまかせで縫ってみました。針#14と#16、送り量、縫いスピードも同じにして全く同じ条件で縫ってみました。

ブーンという音で止まってしまったミシン、針がバキッって折れてしまったミシン、ありますあります

その中で、JUKIから発売されているエクシード、これはかなり縫えましたね

厚い物が縫える=段差のある硬くなった所が縫える 必ずしもそうではないと思います。
あえて縫えなかったミシンのモデルをここでは書きませんが、あまりカタログなどで頭でっかちにならない様に・・・・(^_^;)
よく縫えると思った中のミシン、JUKI EXceed(エクシード)は3種類あります
JUKI EXceed F300
JUKI EXceed F400
JUKI EXceed F600
励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓

にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP