ロックカッター(サイドカッター)

こんにちはWell店長ですface02


今回はロックカッターのお話しface01

ロックカッターとは、
手持ちのミシンに部品として取り付けると、
布を切りながら縁かがりをしてくれるというもの。

ロックカッター(サイドカッター)

付け方は簡単icon14

今付いている「押え」をコレに交換するだけ。
ただ下の写真の様に、「針どめ」に一か所部品をかますのを忘れずにicon23
ロックカッター(サイドカッター)
ロックカッター(サイドカッター)


使用方法は、
まず布に2cm以上切りこみをハサミで入れておき、
ロックカッター(サイドカッター)

それを、ロックカッターのメス部分にいれます。
ロックカッター(サイドカッター)

あとは、手持ちのミシンの縁かがり模様で縫っていけばOK !

ロックカッター(サイドカッター)
ロックカッター(サイドカッター)

注意しなければならないのは、
手持ちのミシンメーカーと機種をよく知って、購入することemoji01
何種類かあるので要注意!
間違った物を使用すると、ミシンが故障するハメになりますicon10

あと、
これを取り付けると
ロックミシンのような縁かがりになると勘違いされる方が非常に多いんですが、
メス部分(布を切る刃の部分)も小さいですし、
「縁かがり」するスピードや出来上がりも、
ロックミシンとは比べ物にならないので、
あまり過剰に期待しないで使用した方がよいかもicon10

励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP





タグ :ミシン部品

同じカテゴリー(ミシンの知識)の記事画像
4本ロックミシン どの糸がどこ縫うの?
JUKI 職業用ミシンのサブテンション
修理できないミシン
JUKI職業用ミシンの使用針
糸の撚り(より)
糸駒押さえ
同じカテゴリー(ミシンの知識)の記事
 4本ロックミシン どの糸がどこ縫うの? (2024-07-11 11:52)
 JUKI 職業用ミシンのサブテンション (2024-01-27 12:56)
 修理できないミシン (2023-01-12 10:12)
 JUKI職業用ミシンの使用針 (2022-12-15 10:18)
 糸の撚り(より) (2022-11-12 10:27)
 糸駒押さえ (2022-06-16 10:25)

Posted by Well. at 2013年01月19日10:18




削除
ロックカッター(サイドカッター)