ロックミシンの巻縫い

こんにちはWell店長ですface02


ロックミシンで巻縫いやる時は、
そのままスパン糸で巻縫いするのもいいんですが、
「ウーリー糸」を使用すると、もっとキレイに仕上がりますよface22

その時、全部をウーリー糸に替える必要はなく、
上ルーパーだけ交換すればいいんですemoji29

ロックミシンの巻縫い
普通のスパン糸使用


ロックミシンの巻縫い
上ルーパーだけ、ウーリー糸使用

写真の精度が悪くあまりよくわからない?(-_-;)icon10icon10


励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP





同じカテゴリー(ミシンの知識)の記事画像
4本ロックミシン どの糸がどこ縫うの?
JUKI 職業用ミシンのサブテンション
修理できないミシン
JUKI職業用ミシンの使用針
糸の撚り(より)
糸駒押さえ
同じカテゴリー(ミシンの知識)の記事
 4本ロックミシン どの糸がどこ縫うの? (2024-07-11 11:52)
 JUKI 職業用ミシンのサブテンション (2024-01-27 12:56)
 修理できないミシン (2023-01-12 10:12)
 JUKI職業用ミシンの使用針 (2022-12-15 10:18)
 糸の撚り(より) (2022-11-12 10:27)
 糸駒押さえ (2022-06-16 10:25)

Posted by Well. at 2012年08月23日10:02




削除
ロックミシンの巻縫い