ロックミシンの針

こんにちはWell店長ですface02


ロックミシンで間違った針を使っている方が非常に多いですicon11

間違った針を使用すると、故障の原因にもなりますから、
注意が必要です
icon23

手芸品店で、「ロックの針下さい」と言って
間違って購入してきてしまう場合がほとんど。

ロック用なんて針にかいてあると、それを買いたくなるのもわかりますが、
ロックによって使用針が違いますから、気をつけて下さいね。

以前は工業用みたいに丸針を使用するパターンが殆どだったのですが、
今では機種によって様々なので、
よく説明書をご覧になって購入して下さいね。



励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP



同じカテゴリー(ミシンの知識)の記事画像
4本ロックミシン どの糸がどこ縫うの?
JUKI 職業用ミシンのサブテンション
修理できないミシン
JUKI職業用ミシンの使用針
糸の撚り(より)
糸駒押さえ
同じカテゴリー(ミシンの知識)の記事
 4本ロックミシン どの糸がどこ縫うの? (2024-07-11 11:52)
 JUKI 職業用ミシンのサブテンション (2024-01-27 12:56)
 修理できないミシン (2023-01-12 10:12)
 JUKI職業用ミシンの使用針 (2022-12-15 10:18)
 糸の撚り(より) (2022-11-12 10:27)
 糸駒押さえ (2022-06-16 10:25)

Posted by Well. at 2010年06月05日12:24

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ロックミシンの針