間違ったボビンを勧めないで下さい(^^;)

こんにちはWell店長ですface02

後を絶たないので書きますicon10
手芸品店様にお願いなのですが、お客様よりシンガーのミシンのボビンはどれですか?と聞かれた場合、一部の手芸品店様で写真左側のボビンを勧める店員さんが多いようですicon11
写真左のボビンは【アポロボビン】といって昔のシンガーミシンの一部の機種に用いられていたもので、全てのシンガーミシンのボビンではないです。
現在のシンガーミシンはほとんど右の11.5mmの高さのボビンを使用します。

間違ったボビンを勧めないで下さい(^^;)

ミシンの調子が悪いと依頼されて診てみると、左のアポロボビンが入っていて、お客様にボビンが違う旨を伝えると、口をそろえた様に同じ手芸店で店員さんにコレです。と言われ購入したとよく耳にしますicon11

間違ったボビンを使用しますと故障の原因にもなりかねませんicon10
ミシン専門店でなく難しいと思いますが、機種を確認される事を切にお願い致しますm(__)m



励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP






タグ :ボビン

同じカテゴリー(ミシンの知識)の記事画像
4本ロックミシン どの糸がどこ縫うの?
JUKI 職業用ミシンのサブテンション
修理できないミシン
JUKI職業用ミシンの使用針
糸の撚り(より)
糸駒押さえ
同じカテゴリー(ミシンの知識)の記事
 4本ロックミシン どの糸がどこ縫うの? (2024-07-11 11:52)
 JUKI 職業用ミシンのサブテンション (2024-01-27 12:56)
 修理できないミシン (2023-01-12 10:12)
 JUKI職業用ミシンの使用針 (2022-12-15 10:18)
 糸の撚り(より) (2022-11-12 10:27)
 糸駒押さえ (2022-06-16 10:25)

Posted by Well. at 2020年01月11日10:56

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
間違ったボビンを勧めないで下さい(^^;)
    コメント(0)