BOX送り、グリップ送り、水平送り、スクエア送り

こんにちはWell店長ですface02


JUKIから数年前、家庭用ミシンに「BOX送り」を採用したモデルが出て話題になりましたface21

「BOX送り」というのは、

BOX送り、グリップ送り、水平送り、スクエア送り

これは、布を送る時に「送り歯」と布との接地時間を多く、接地面を多くすることで、段差がある所や縫いづらい所もスムーズに縫えるという利点があります。
工業ミシンの送り機構と同じですね。

それに伴って、大手ミシンメーカーもそれに似たような機能を一部の機種で使用していますよねface01


シンガーミシンは 「グリップ送り」

BOX送り、グリップ送り、水平送り、スクエア送り



ジャノメミシンは 「水平送り」

BOX送り、グリップ送り、水平送り、スクエア送り


ブラザーミシンは 「スクエア送り」

BOX送り、グリップ送り、水平送り、スクエア送り


ジーンズの裾上げなど、硬く段差ができたところもスイスーイicon12icon14

とっても良い機能ですemoji02


励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP




タグ :送り

同じカテゴリー(ミシンの知識)の記事画像
4本ロックミシン どの糸がどこ縫うの?
JUKI 職業用ミシンのサブテンション
修理できないミシン
JUKI職業用ミシンの使用針
糸の撚り(より)
糸駒押さえ
同じカテゴリー(ミシンの知識)の記事
 4本ロックミシン どの糸がどこ縫うの? (2024-07-11 11:52)
 JUKI 職業用ミシンのサブテンション (2024-01-27 12:56)
 修理できないミシン (2023-01-12 10:12)
 JUKI職業用ミシンの使用針 (2022-12-15 10:18)
 糸の撚り(より) (2022-11-12 10:27)
 糸駒押さえ (2022-06-16 10:25)

Posted by Well. at 2017年06月03日10:35

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
BOX送り、グリップ送り、水平送り、スクエア送り
    コメント(0)