
フットコントローラー式のミシンが主流だったころ、
(ペダルを踏んで縫うミシン)
あと2,3針縫いたいときや、ゆっくり縫いたい時に、
フットコントローラーを軽く踏んだつもりが、
ダダダッーて思いのほかスピードがでてしまってうまく縫えなかった経験って割とありますよね

最近の家庭用ミシンは手元でスタート、ストップ。
フットコントローラーも付けられるタイプが殆どです。
フットコトローラーを付けて縫う場合、
手元にあるスピードつまみを「ゆっくり」にしておけば、
フットコトローラーをめいっぱい踏んでも、ゆっくりのスピードしか出ないから安心

手元にあるスピードつまみは、なにもスタートストップボタンの為だけに付いているわけではないんです


励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓

にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP