こんにちはWell店長です
ボビンに糸が均等に巻けない方、いらっしゃいますか?
調整は簡単なので御自分でもできますよ
まず、ボビンに糸巻きする時に糸を引っ掛ける部品、
大きく分けて下の2種類が殆どのミシンにあります。
確認してみてくださいね
*************************************
こうなってしまうなら、
こうなってしまうなら
※注意することは、ネジを緩ませ過ぎないという事
緩ませ過ぎると、裏側のナットが外れてかえって大変なことにまります(^_^;)
励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓
にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP
4本ロックミシン どの糸がどこ縫うの? (2024-07-11 11:52)
JUKI 職業用ミシンのサブテンション (2024-01-27 12:56)
修理できないミシン (2023-01-12 10:12)
JUKI職業用ミシンの使用針 (2022-12-15 10:18)
糸の撚り(より) (2022-11-12 10:27)
糸駒押さえ (2022-06-16 10:25)
この記事のコメント
古い記事へのコメントですみません!
知りたい情報にやっとたどり着けて嬉しいです。なかなか情報がなくて本当に助かりました。
他の記事もたくさん参考にさせていただきます!ありがとうございました♡
Posted by さやか at 2017年01月26日 09:31
コメント有難うございます!
とても励みになります(^^♪
がんばります!!
Posted by well at 2017年01月27日 09:00
取説には記載がなかったので、大変役に立ちました!
苦痛だった下糸巻きが、とても楽しくて必要以上に巻いてます(*^^*)
10年前の記事なので今更ですが、ありがとうございました!
Posted by はむすたー at 2025年04月03日 22:15
コメントありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです(*^^*)
巻きすぎ注意ですw
Posted by
Well
. at 2025年04月04日 08:36
コメントを書く