ブラザーミシンの針板はずし

こんにちはWell店長ですface02


ブラザーミシンお持ちで、針板を外したいんだけど、
普通のマイナスドライバーでは上手く外れないicon10なんてことありませんか?

ブラザーミシンの針板はずし


他メーカーのミシンと違い、ブラザーミシンだけは針板を止めてるネジの溝が広い場合が殆ど。
なので、付属しているドライバーも通常のドライバーよりも広めの物。

ブラザーミシンの針板はずし
左が通常のもの、右がブラザーの付属品



この付属のドライバーを使えば問題なく、針板のネジを回せるんですが、
それでも回しづらいって方は、100円玉などで回すとすぐ外れますよface25

ブラザーミシンの針板はずし



励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP





同じカテゴリー(ミシンの知識)の記事画像
4本ロックミシン どの糸がどこ縫うの?
JUKI 職業用ミシンのサブテンション
修理できないミシン
JUKI職業用ミシンの使用針
糸の撚り(より)
糸駒押さえ
同じカテゴリー(ミシンの知識)の記事
 4本ロックミシン どの糸がどこ縫うの? (2024-07-11 11:52)
 JUKI 職業用ミシンのサブテンション (2024-01-27 12:56)
 修理できないミシン (2023-01-12 10:12)
 JUKI職業用ミシンの使用針 (2022-12-15 10:18)
 糸の撚り(より) (2022-11-12 10:27)
 糸駒押さえ (2022-06-16 10:25)

Posted by Well. at 2015年03月14日10:07

この記事のコメント

針板のネジ動かなくて、ネットの海を彷徨ってました!
ありがとう!ありがとう!
Posted by あとり at 2020年07月28日 07:17
お役に立てて何よりですm(__)m
Posted by WellWell. at 2020年07月29日 09:15

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ブラザーミシンの針板はずし
    コメント(2)