ミシンの自動糸通し

こんにちはWell店長ですface02


かなり古いミシンでなければ、
ミシンに自動で糸通しが出来る機能が付いてますよねface22

ミシンの自動糸通し



ただ、「針の太さ」が細く、「糸の太さ」が極端に太かったりした状態で使用したり、
乱暴に扱ってしまうと、
自動糸通しのフック部品がすぐ変形したり破損したりしてしまいますicon10

もし、自動糸通しが出来なくなって、困ってるときは、
交換しにミシンをお持ちくださいねface02

JUKI、ジャノメ、シンガー、ブラザーなどの大ブランドメーカーは、
常時、部品を確保してあるので、殆どの場合、その場で対応出来ますからemoji13

励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP





同じカテゴリー(ミシンの知識)の記事画像
4本ロックミシン どの糸がどこ縫うの?
JUKI 職業用ミシンのサブテンション
修理できないミシン
JUKI職業用ミシンの使用針
糸の撚り(より)
糸駒押さえ
同じカテゴリー(ミシンの知識)の記事
 4本ロックミシン どの糸がどこ縫うの? (2024-07-11 11:52)
 JUKI 職業用ミシンのサブテンション (2024-01-27 12:56)
 修理できないミシン (2023-01-12 10:12)
 JUKI職業用ミシンの使用針 (2022-12-15 10:18)
 糸の撚り(より) (2022-11-12 10:27)
 糸駒押さえ (2022-06-16 10:25)

Posted by Well. at 2013年06月15日09:21




削除
ミシンの自動糸通し