
前回は工業用ミシン針使用の職業用ミシンか、家庭用ミシン針使用の職業用ミシンを選ぶかを書きましたが、
今回も大きく分けて2種類の選択
①自動糸切り付きの職業用ミシン
②自動糸切りなしの職業用ミシン
やはりこれも、メリット、デメリットがあります

自動糸切り付きミシンのメリット
●言うまでもなく簡単

自動糸切り付きミシンのデメリット
●自動糸切りしたあと、次の縫い始めに下糸がぐちゃぐちゃなる時(鳥の巣という現象)が高確率で起きる。

ぐちゃぐちゃになったところが、見えなくなるような裁縫なら特に問題ないと思うけど、下糸の方が表側になるときも多々あるので、その辺が困る

楽をとるか、綺麗さを求めるか?
前回の記事と今回の記事で、購入する職業用のミシンの機種がかなり絞られたんじゃないかな

励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓

にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP
タグ :職業用ミシン