

職業用ミシンを購入時に選ぶ大切な項目として、
まず大きく分けて2種類あります。
①工業用針使用の職業用ミシン(針 DBx1)
②家庭用針使用の職業用ミシン(針 HAx1)
どちらを選ぶか?(._.)
お互いメリット、デメリットがあります。
工業用針使用のミシン(家庭用針に比べての意味)
メリット
●針自体が強い
●針の種類が多く縫う用途に合わせやすい
デメリット
●針交換時、針の向き、角度をしっかり取付ける様注意が必要
家庭用針使用のミシン(工業用針に比べての意味)
メリット
●針の取り付けが楽
●殆ど自動糸通し付きのミシンのため、針穴の糸通しが楽に出来る

デメリット
●針が弱い(HLx5針なら強い)
●種類が少ない
どちらも一長一短あるので悩みますよね

特にJUKIは職業用ミシンの種類が多いのでどれを選ぶかとても悩みます

次回ブログでは、職業用ミシン買う時どっち選ぶ?(2)を参考にね

それでももっと詳しく知りたい方はミシンのWellに急げ

励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓

にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP
タグ :職業用ミシン