お掃除する時の注意点

こんにちはWell店長ですface02


自分でミシンのお手入れをしようかなぁ~なんて、
掃除をしたら、
えっ~face07なんで調子が悪くなっちゃったの~icon10なんて事をよく聞きます。

簡単な原因に、
針板の取り付け方に問題がある事が以外に多いんです。



赤マルで印を付けた所は、針板の取り付けビスですよね。
掃除したあと、このビスをただ締めればいいと思ってると、
意外な落とし穴が..........icon11

ビスを閉めるときは、
針を下まで提げ、針板に針が接触しない所に針板の位置を固定してから、
ビスをギュッと締めてくださいね。


これじゃ、針と針板が接触しちゃいます
針がよく折れるようになったり、糸が頻繁に切れるなんて事になります。



これじゃ、送り歯と針板が接触しちゃいます
かなり大きな音がするようになったり、最悪の場合、大きな故障になる恐れがあります。




正しい位置に
針板を位置合わせしてから、
ビスを締めましょう
face02




励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP



  


Posted by Well. at 2014年03月15日11:02