JUKI TR-7の糸掛け

こんにちはWell店長ですface02



JUKIの職業用ミシン1号機、
TR-7ってミシン。

以前書いたブログはこちら

上糸掛けが難しいので、
図解入りで説明しますねface02


JUKI TR-7の糸掛け
※ Aには糸掛けをしないので注意!



JUKI TR-7の糸掛け





励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP



同じカテゴリー(アンティークミシン)の記事画像
タイガーミシン
アンティークミシンのストラップ☆
足踏みミシンベルト
足踏みミシンの糸調子器の組み立て方
店外用アンティークテーブル作ってみました(^.^)
足踏みミシンの下糸巻き
同じカテゴリー(アンティークミシン)の記事
 タイガーミシン (2021-06-26 09:20)
 アンティークミシンのストラップ☆ (2019-11-09 11:07)
 足踏みミシンベルト (2019-01-19 10:54)
 足踏みミシンの糸調子器の組み立て方 (2018-05-30 10:08)
 店外用アンティークテーブル作ってみました(^.^) (2018-03-24 10:40)
 足踏みミシンの下糸巻き (2017-09-02 10:34)

Posted by Well. at 2011年10月25日13:03

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
JUKI TR-7の糸掛け
    コメント(0)