こんにちはWell店長です
今回の懐かしのミシンは、
1996年発売のブラザーのプロフィール

ZZ3-B697型
当時100,000(税別)でした。
電子ミシンで、自動糸切付き
特にここがすばらしいってところは見当たらないんですが

機械式だけど、自動糸調子だし使いやすかったかな
このミシンの使用ボビンは、9.2mmの薄型ですが、間違って普通の11.5mmのボビン使用して、調子悪いと修理来店される方が多いです
励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
↓ ↓
にほんブログ村
ミシンのWell (ウェル)HP
ジャノメ エクセル811 (2022-03-26 11:20)
懐かしのミシン シンガー コンピューター9600 (2021-08-14 09:42)
タイガーミシン (2021-06-26 09:20)
アンパンマン刺繍カード (2021-05-29 09:25)
シンガーミシン モナミの糸かけ (2021-04-17 10:22)
懐かしのミシン ベビーロック (2020-09-05 11:17)
この記事のコメント
はじめまして。
こちらのミシン、現役で使用しています。
模様のダイヤルと縫い目が合致しない現象が起きていまして、困っております。
実質、2つ先のダイヤルの縫い目で縫われているのですが
修理可能でしょうか。
教えていただきたいと思いコメントさせていただきました。
よろしくお願いいたします
Posted by さよまま at 2024年07月14日 10:10
こんにちは!
このミシンのこの症状はかなり多いです。
内部の模様選択のギヤが割れているか、固着によるものだと思います。
修理は多分可能です。
静岡市の方ですか?
静岡市の方ならお店に持って来ていただければ修理致します。
違うのであればお近くのミシン修理店にもっていかれてはいかがでしょうか。
長くミシン店を営んでいるお店なら症状言えばすぐわかると思います。
Posted by
Well
. at 2024年07月15日 09:50
コメントを書く