ミシン糸 白?生成?

こんにちはWell店長ですface02


生地の色に合わせて糸をそれぞれ揃えるのは大変icon10
どうですかみなさん?

いつもピッタリ同じ色を使わなくては気に入らないってお客さんもいますicon10
生地と、糸の色見本帳でまったく同じ色を選びだし毎回購入される方もいますface08
相当な糸の数になっていると思いますicon10

たとえば真っ白い生地なら白糸を使う方は多いと思いますが、
真っ白ではなく、少しベージュがかかった生地を縫う時は??
白?ベージュ?
それとも生成(きなり)?

そもそも生成色のミシン糸の存在を知らない方もいるのでは?




左が生成、右が白

ステッチのように糸をわざと目立たせたいのか、
あまり縫い糸を目立たせたくないのかによってもミシン糸の色選びは違いますものねface01

どちらにしてもミシン糸の数はどんどん溜まっていってしまうんですよねface07icon11




励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP
  
タグ :ミシン糸


Posted by Well. at 2015年11月28日11:09