ボビンケース

こんにちはWell店長ですface02


最近の家庭用ミシンは、
水平釜のミシン(プラスチックのボビンを上から入れるだけのタイプ)が殆どですが、
昔のミシンは、垂直釜(ボビンケースにボビンを入れてからミシンにセットするタイプ)が、
大半を占めていました。(下図)




わりと知られていないことなんですが、
直線専用のミシンと、
ジグザグも出来るミシンでは、ボビンケースが違うんですicon10
一見同じように見えるんですが、


ボビンケースの穴の幅が違うんです。

左が直線ミシン専用、右がジグザグミシン用

間違えて使用すると、
針折れ、糸切れ、糸調子不良などの症状が出る場合があるので注意ですよicon23


励みになります。
ポチっと応援ありがとうございますヽ(^。^)
   ↓  ↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンへ
にほんブログ村

ミシンのWell (ウェル)HP

  


Posted by Well. at 2012年08月04日10:36